今日は趣味のポストを♪
最近はまりにはまっているかご作りですが最近は大きいものも作り始めました。
★かごの作り方はこちらの記事からどうぞ★
相変わらず新聞紙がないので、代わりに沢山あるコピー用紙で作っています。
主人が会社から不要の資料を沢山持ってきてくれたので早速棒を作りまくり、そして一気に編む!
そしてまず作ってみたかったのが大きな手持ちのバスケットだったので早速トライ!
こんな感じで、底は楕円から始まり、どんどん大きくして上に上がり、持ち手を補強して…
こんなバスケットが出来ました♪
レースもつけてかわいらしく♪
スプレーも買ってきたのをすっかり使い切ってしまいましたが、
やはり染めると見た目が全然違います。
A4雑誌もすっぽり入る大きなかごです。
本はガイドしたお客様からの頂き物なのですが、
久しぶりに雑誌を読んで楽しくて何度読んだことか!
ポーランド来る時に飛行機用など買ってきたものがあったら
是非私に下さ~い^^
どうしても元になるものがないと上に編み上げていくたびに
すぼまってしまい、これも気持ち台形に。
「まぁでも、いいや!」 とそこは気にしない^^
中身が落ちにくい、ということで♪
早速完成したところで主人に「見てー!」と写真を送ったら、
その場にいた同僚の方(男性)が
「“これいくらで譲ってくれる?”だって!」と
返事が来てびっくり!わぉ!
しかし主人も「すごーい!」と気に入ってくれていて
「(あげるの)勿体無いよ~」状態のため、
用途不明のまま今もうちでオブジェ化しております。
何かいい使い途ないでしょうか?
紙なので、水に弱いのが難点です。
重さはかなり頑丈なのでボーリング球持ち歩くわけでなければ
基本的には大丈夫だと思うんですけどね、
現実としてはお店に行けば丈夫なものが安く買えるってものです。
なので譲ったところで喜んでもらえるのかも少し不安でした。
ホームセンターに行ったら、プラスチックのカゴ風な箱が
やすーく売っていて「買って行く?笑」なんて主人に意地悪言われながらも、
「いいの!作るのが楽しいの!」と、
強がりました。笑
ということで、どうせならやっぱり使いたい!♪
春になったらこれでピクニックに行きたいですね^^