EIPペンドリーノ
2022年11月某日
コロナになってからしばらく公共機関で旅行をするということがなく、インターシティのページも見ることがなかったのですが
久しぶりに見てみたら料金含め色々変わっていたので改めて書き直して見ようと思います。
今後旅行にポーランドへ来る方の参考になれば幸いです。
今回はワルシャワからグダンスクまでのチケットをオンライン予約でする流れを残していきますが
途中で表示されているものの意味などもそれぞれ書いておくので、違いの意味も見てみてください👀
<ポーランドの長距離列車インターシティの予約の仕方・手順>
まずはホームページへいきましょう。
⭑https://www.intercity.pl/en/(こちらをクリックしてもらうと英語版にリンクしています)
PKPインターシティのページです。
PKPはJRみたいなものです。ペカペと読みます😊
最初のページから早速検索が出来るようになっていますので、入れていきます。
(画像はポーランド語版ですが英語版も同じなのでそのままご覧ください😊)
「どこから」
「どこまで」
「日付」
「時間」
を入れていきます。
ここでいくら英語にしても都市名はポーランド語ですから
名詞に関しては現地語で覚えておく/メモしておく事が
海外旅行の鉄則だと思います😊
例えばワルシャワ。
Warsawと入れても英語版にしていたとしても出ません。
ポーランド語での正しいスペルは「WARSZAWA」ですのでwarszawaで入れましょう。
小文字でも大文字でもこれは構いません。
またポーランド語特有のアルファベットは打てるもので入れればOKです。
※ワルシャワの場合いくつか駅があって、
もともと罠の一つになっているような駅名なのですが
去年からさらにこの罠が増えました😂
これを覚えておいてください。
⭑ガイドブックによくある「ワルシャワ中央駅」は「Warszawa Centralna」ワルシャワ ツェントラルナです。
=Dw.Centralnyドヴォジェツ ツェントラルニィとワルシャワではいいます。
Warszawa Wschodnia(東駅)…ウクライナへなどの長距離バスの発着地にもなっている駅
Warszawa Zachodnia(西駅) …スタジアムのところにある駅
Warszawa Gdańskaは遠いところ
そして2021年より新しく増えた「Warszawa Główna」
これは基本的には長距離で観光で使う場合は停まることはないので使うことは無いと思うので
気にしないで欲しいのですが表記としては非常に紛らわしい罠です。
ここは戦前は使われていた元ワルシャワ中央駅で、鉄道博物館となっていたのですが
鉄道博物館の隣に駅が出来たのです。
小さく簡素的で地上にある駅です。
どこの地方の中央駅もGłówna(Główny)メインという意味のグウヴナ(グウヴニィ)がついています。
例えば、
◆クラクフ中央駅 Kraków Główny
◆グダンスク中央駅 Gdańsk Główny
◆ヴロツワフ中央駅 Wrocław Główny
◆ポズナン中央駅 Poznań Główny
◆ルブリン中央駅 Lublin Główny
◆トルン中央駅 Toruń Główny etc.
こうしてどこもつくので、ワルシャワもつくだろうと思うのが普通だと思いますが
ワルシャワは「Warszawa Centralna」と別でした。
ただここの罠はワルシャワでは「Dw.Centralny」という別の表記がされているという罠があります😂
ポーランド人なら分かるのですが、外国人が見たらWarszawa Centralna=Dw.Centralnyにはならないと
思いますのでワルシャワに滞在する方でバスやトラムを使おうとしている方は覚えておいてください。
中央駅周りのバス停、トラム停、たくさんありますが名前は「Dw.Centralny○○(○の中は数字)」です。
ということで、行き先は現地語で覚えておきましょうね😊
今回はワルシャワ中央駅からグダンスク中央駅へ行きたいので
Warszawa Centralna
Gdańsk Główny
日付は例として12月10日(私の誕生日🥳)
時間はあとから前後見られるので適当でも大丈夫ですが朝の便にして
オレンジのところ(Wyszukaj)をクリックして
調べてみます。
そうするとこのように3つずつ表示されます。
青四角の右下、左下にある≪Wcześiej もっと早い便 もっと遅い便 Pózniej≫で
前後見ることが出来ます。
まず赤丸がついているところですが、車両の種類が書いてあります。
全部インターシティですが、EIP, EIC, ICというものと、
私鉄のようなたくさん停まるTLKというものがあります。
中身の違いは画像の様に少し違うので、後ほどトップページから見てほしいのですが(最後にリンクも貼ります)
選ぶならEIPまたはEICをおすすめします。
この二つは速くて綺麗なうえに、ドリンクのフリーサービスがあります。
とくにEIPはペンドリーノという新幹線のようなもので(そんな速くはないのですが)最短で行けるうえに、
⭑1等車は日本の新幹線感覚で安全で静かで飲み物+軽食のサービスなどがついてきます。
⭑2等車は現地の人や旅行者、老若男女色んな人が多く乗ります。ポーランド人とも限りません。
ドリンクだけ無料サービスがあります。
どの車両でもそうですが
とくに2等車では荷物に気をつけてください。トイレに行くときなどは特に気をつけてくださいね。
また、席が電車によってはハリー・ポッターのような8人部屋席だったりもします。
どんな人と相席になるかは運です。
ここで楽しい出会いもあるかもしれません😊
一方で騒がしい人たちと一緒になってしまうかもしれません…。
荷物で席を塞いでいる人、酔っ払って乗ってきた人が大騒ぎしていたり、
一方で部屋まるごと貸切になったり🥳
また、自分の席に誰かが座っている事がよくあります。(すべて私の経験です)
そんな時はちゃんと言えば基本的にはどいてくれますので遠慮なく言いましょう。
また、中にはカップルや親子が「チケット買ったら席を離れちゃって…交換してくれませんか?」と
相談してくることもよくあります。
逆に自分が友達と旅行してそうなることもあると思います。
状況によりけりですが、自分の主張はしっかりすることが一番大事ですので話してみましょう。
こういう時に必要なのが「最低限の英語」です😏
英語も勉強するのが一番ですが、事前にメモしておくなり何か準備しておくといいとトラブルにならなくて
いいと思います😏
次に値段です。
インターシティは1ヶ月前から予約が可能です。逆に言えば1ヶ月より前からは買えないので
祝日や週末の場合は早めに予約する事をおすすめします。
そして早割があるので早いほどお得です。
また、ここが変わったなと思ったのですが、航空券と同じように人気の時間帯は高く設定してある気がします。
1等車ベースで見てみたいと思いますが、
5:29発は114złですが、7:24発は181,30złです。
67złは為替によりますが約2,000円の差があります。(今までの感覚だと片道181złは高いです~~~~😣)
でもこれもまだ早割が効いていて、もっと高くなります。
EIPの1等車の例としましては、料金は
119zł→131zł→ 142zł → 181zł → 220zł →259zł
のように上がっていきます。
1等車だから高いのですが、しかし、もし一人旅や英語が苦手な方、
海外旅行初心者の方は1等車をおすすめしたいです。
高いと言っても、正直新幹線と比べたら大分安いです😊
個人的には142zł以下で手に入れたいと思います😏
(現地感覚だと電車やバスはとても安いので電車に100zł以上なんてすごく高いんですけどね😂)
また、時間を考えて飛行機と比べても、
早めに空港へ行かなければならないこと&空港から市街への移動時間を考えると、
ある程度の都市間の移動ならば、インターシティで移動しても飛行機とあまり変わりません。
特にワルシャワからの移動の場合は特にです。
電車でのんびり車窓を楽しみながら行くのもいいのではと思います😊
逆に、旅に慣れている方、安いのを探している方、
ICなら車両が古いですが1等だとしても65złで買えたりもします。(もっと安い時もあったかと思います)
安いチケットのデメリットは、基本的に車両が古いものだったりするので
▼夏だと暑くても冷房がない=人々の臭いも辛いです😂
▼トイレがとんでもなく汚いもしくは使えない
▼乗っている人たちが普通なんだろうけども身なりやなんだかちょっと恐い
などなど、これも私の経験ですがこんなことがありますので知っておいてください😏
(夏の冷房がないのは本当に辛かったです)
料金の違いは「席が少なくなる」or「日付が近くなるほど高くなります」ので
早めに買うことをおすすめします😊
ということで、試しに一番所要時間の短い新しい車両のEIPを選んだとして進めていこうと思います。
WYBIERZ=選ぶをクリックします。
するとページが下にずれます。
こんなページになります。
普通の観光、旅行であれば選ぶのは赤い丸がついている2箇所だけです。
上の「チケットの枚数」と、
下の「希望の等車」です。
画像では2枚分ということで「2」
等車のところデフォルトでは2等車になっているのでクリックして1等車(First class)にします。
学生さんなど割引が色々種類があります。
日本から国際学生証を大学で発行してもらって、それを持っていれば
ヨーロッパはどこの国でも学生割引が結構あります。
美術館なども外国でも学割が効くのがいいですよね。
小さなお子様連れの場合にも上のファミリーチケットなどを選ぶと席が遠くならなかったり
真ん中にある向かい合わせに出来る席が予約できる可能性が高くなったりすると思うので
試してみてください😊
特別な荷物、大きな荷物がある方、
またペットと一緒に乗る場合にも選択項目がありますので見てみてくださいね。
そして右下に出ている青い四角の「 Dalej 」をクリックして進みます。
※ここから時間制限があるので、しっかり予習してからお試しください👀‼
選んだ日付、時間、区間、枚数を確認して、名前をローマ字で入れます。
これは乗ってから車掌さんのような方がチケットを確認しにまわってくるのですが、その際にパスポートなどと本人確認をします。
代表一人の方分だけでいいのですが、名前は間違えないように入力しましょう。
席は73środek、75oknoとありますがこれは隣同士です。
ヨーロッパは番地やホテルも大体そうなのですが、廊下や通路をはさんで右側が偶数、左が奇数、のように並んでいます。
ポーランド語で「środek」は「内側」、「okno」は「窓」という意味です。
Class1ということで1等車で、PROMO30というのが適用になっているよと表示されています。
基本的には一つしか出ていないと思うので、値段を確認してこれを選んで進みます。
※ここで表示されていた料金と違うことがあります。
EIPの1等車の例をだすと、
119zł→131zł→ 142zł → 181zł → 220zł →259zł
のように上がっていきますが、
119zł/枚でクリックしたのに、
この画面で131zł/枚になっていたりです。
これはもう安くなることはおそらくないので、一度戻って試してみてもいいですが
下手に待つと値上がりしてしまうかもと思う場合には表示された値段で買ってしまった方がいいと思います。
戻って試すリスクがあるのでそれについては支払いの方で説明します。↓
次にログインするかどうか聞かれます。
ほとんどの方はアカウントはないと思うので、作りもせずにアカウントなしの
右側の四角の下の Buy Without Registation
をクリックして進みましょう。
次の画面で最低限の情報を入力します。
上からローマ字で埋めていきましょう。
*名前
*名字
*メールアドレス(添付でQRコード付きのチケットがPDFで送られてきます)
*確認のためもう一度同じメールアドレス
電話番号 (これは必須ではありませんが書くならポーランドの番号または+81から書いたちゃんとした電話番号を。)
そして3ヶ所チェックをいれなくてはなりません。
まず名前などを記入したすぐ下のところの□と、
下にスクロールしていって、
最後の□2つどちらもです。
これらをチェックしないと進めないので、内容については各々で翻訳かけるなどしてお読みください。
(※時間制限にはご注意を!)
先に進みます。
するとまた同じようなページが開きます。
自分が入力した内容を確かめるものだと思うのですが、
パスポートと同じローマ字で記入がちゃんと出来ているか確認して下にスクロールして進みましょう。
次からは支払いに進みます。
(※名前を適当にKaoriPolandとしてありますが各々のお名前が表示されているはずです)
下の三種類から支払い方法を選びます。
一番右は日本ではおそらくない方法だと思うので左の二つのどちらかお好きな方で😊
オンラインペイメントがGooglepayとかかな?
カードの詳細を入力したりする場合は真ん中かなと思います。
<重要>
ここで、インターシティのホームページの昔からの問題なのですが、結構ここからスムーズにいかなかったり
カードが使えなかったりします。
カードが2回やっても使えなかったら別のカードでお試しください。
カードの相性というものが何故かあって、これはこちらのスーパーなどでもよく起こるので
旅行には2枚以上のクレジットカード(出来ればVISAかMASTER)をお持ちください。
JCBは使えないところが多いです。
支払いがそもそもフリーズしてしまったりしたら時間を少しおいて試してみてください。
<戻ってやり直す場合>
時間をおいてやり直しになった場合に、
買おうとしていたチケットの値段があがっていることがあります。
激戦の日付、出発時間だと、誰かに買われてその料金帯分が売りきれてしまう事はあるかもしれませんが、
もう一つの原因として自分の予約が仮予約状態になっており、
支払いは済んでいなくても席が埋まったと認識されたために料金があがっている可能性があります。
その場合は1時間ほど置いてから再度アクセスすると仮予約状態が解除され、
買おうと思っていたもとの料金が表示されていると思いますので、時間をおいて試してみてください。
(今回私が実際予約した際にこの状況になりました😂)
支払いが完了すると、登録したメールアドレスにこんな感じで内容とチケットが添付で届きます。
往復で2枚買いました。
往復の時間、行き先などが書いてあります。
印刷して持っていくと突然まわってくるチェックの方の前であせらずに済みます。
(パスポートと一緒に見せましょう。パスポートはそれまではしっかりしまっておいてください。
日本みたいに前のポケットやテーブルに置いておくのは絶対にお止めくださいね!)
電車番号は当日駅についてどのホームから乗るんだろう?と探すときに使います。
電車番号は一桁間違って書いてあることがあります。ただのPKP側のミスです。
※覚えておいてください※
※直前に乗り場が変わることが結構ありますので放送もよく聞いていてください。
※遅延もちょいちょいあります。
※走っている時に突然停まってしばらく動かないこともちょいちょいあります。
※冬は特に雪の影響で遅延、ホーム変更はよくあります。
時間にゆとりをもった計画をたてましょう。
<同行ガイドでの体験談>
私はお客様と真冬のグダンスク日帰り旅行をしたときに、帰りの電車が1時間以上遅れた上に、
ホームは吹きっさらしの外でとても寒く😣
さらには乗り場も変わり、アナウンスが響いてて何を言っているかもよく聞こえず、
「ワルシャワまでならこれで帰れるみたいよ」って他の待っていた人と色々みんなで話して
なんとか帰ってこれたことがあります。
私の体験談も混えながら書きましたが色々あるもんです😂
もしかしたら一生に一度のポーランド旅行になるかもしれないこれを読みに来た皆さんの
大事な旅行の情報として、外国旅行は良い事ばかりではないことをお伝えしたく、
最悪のハプニングとして「こういうことも実際にありました」「こうするとなんとかなります」という情報として
知っておいて欲しくてシェアしています。
事前に「そんなことあるんだねぇ」「大変だったねぇ」くらいにでも知っておけば、
実際、まさかでも自分に起きたときにパニックになら無いと思うので
体験談の方も参考にしていただければ
現地から体験談をシェアしているブログ冥利につきます😊
電車での旅行もぜひ楽しんでもらえますように😊
最後に電車についてやその他のことは公式HPの
上部から色々書いてありますので見に行って見てください😊
x
PKPインターシティ公式HP
https://www.intercity.pl/en/
電車の種類について
⭑EIP(一番早い新幹線のような綺麗な電車、ペンドリーノ)についてはこちら
⭑EIC(EIPとほぼ変わらない早さだけどもそこまで新しい車両というわけではない通常の電車)はこちら
E(エクスプレスのE)がついている電車の場合はドリンクの無料サービスがあります。
EICは忘れましたがEIPだと1等車で軽食も無料で出てきます。その分少し高くなりますが早割で買えるととてもお得です。
⭑IC(ベルリン、プラハ、ウィーン、ブダペスト、キエフなど他国との行き来にも使う長距離列車)はこちら
⭑TLK(時間はすごくかかりますが料金が安い電車)についてはこちら
古いですが参考までに電車の中、座席の写真を載せておきます。
駅にある時刻表。
ここに電車番号や乗り場、行き先が表示されています。
(写真左)2等車を表す2
(写真右)5号車と6号車
電車はゆっくりは止まっていてくれません。
ワーっと人が一斉に動きますので、流れていく車両のドアに表示されている車両番号を見て
何号車か確認して動きましょう。1等車は端です。
電車の乗り場がホームからものすごく離れていたりするので乗るときは気をつけてください。
重い荷物がある方は特にお気をつけて!
<EIP ペンドリーノ1等車>
PKPインターシティEIPペンドリーノの荷物置場
ペンドリーノ1等車は3列(1列+2列)です。
シートは綺麗で快適です。
1等車でもらえるドリンク、おしぼり、おやつ。
時間帯によって朝はサラダだったりサンドイッチだったりします。
どれもいつもおいしいです。
<EICの2等車の部屋タイプ>
廊下は広くはないので大きな荷物がある方はお気をつけて。
6人席の部屋タイプ。
鏡がついているので身だしなみを整えられます。
荷物は基本上に置かないといけないようになりますが
背の高い人でないと届かないので、女性の場合はどなたかに頼みましょう。きっと助けてくれます。
窓際の人はシェアのテーブル。
ドア側の場合はこんなテーブルがありました。
2等でもドリンクの無料サービスがあります。
充電ができるところもありますが確か1ヶ所だけだったような。
EICまたはIC
EICまたはIC
<EICの2等車8人席部屋タイプ…だったかな?>
足が長い人たちは前の人と当たってしまって少し窮屈そうでした。
1等車、2等車、EIP,EICの違いなどの参考にしてください😊
<過去記事(※古い記事なので今は変わっていることもあるかもしれません)>
★2019年ワルシャワからクラクフへの電車で移動してみよう記事はこちらからどうぞ!★
★2017年ポーランドからチェコへの寝台列車予約、料金などについてはこちらのページからどうぞ!★
今まで行った国内旅行の記事も参考になれば幸いです😊
⭑ポズナンの記事
⭑トルンの記事
⭑ルブリンの記事
⭑グダンスクの記事
などなどトップページの右上にある「ポーランド地方都市」から
ご覧ください😊
最後までお読みくださりありがとうございました😊