今日youtubeを見ていて「木編双六」と言うものをやっていました。
漢検は確か準二級までしか取りませんでしたが、漢字はずっと好きで
今回この番組を見ていたら木編が気になり始め、
「ポーランドでよく見る木を漢字で書けるかな?」と
ふと思ったので早速調べてみました
という事で、ポーランドで一般的な木と一緒に今日は漢字の勉強をしましょう!
頑張ってクイズ形式にしてみたので
漢字を頭に浮かべながら答えを見てみてください 😉
15問あります。
それではレッツスタート!
********************************************************

①ヤナギ(Wierzbaヴィエジュバ)・・・?

②マツ(Sosnaソスナ)・・・?
③ポプラ(Topolaトポラ)・・・?

④シラカバ(Brzozaブジョザ)・・・?
⑤トチの木(Kasztanowiecカシュタノヴィエツ)・・・?

⑥ナラの木(Dąbドンブ)・・・?

⑦ボダイジュ(Lipaリパ)・・・?
⑧カエデ(Klonクロン)・・・?

⑨ブナ(Bukブク)・・・

⑩ハイネズ(Jałowiecヤウォヴィエツ)・・・?
あと5問!次は難しいですよ
つづく↓2へ