冬のワジェンキ公園(2016)の続きです 🙂
15時頃、イルミネーションを見に行きました。
と言ってもまだ明るいのでついていないのは分かっていましたが、
本当に写真で見た通りのものがあって少し嬉しくなりました 🙂
コペルニクスの前には凝ったイルミネーション。
そして歌を歌う団体がいました。これは夜まで続いていましたよ!
どこまでも聞こえてきて散歩も気分が良くなります。
新世界通り(正確にはクラクフ郊外通りになっている場所)
そういえばずっとカウントダウンしていたワルシャワ大学ですが、
ついに200周年を迎えました 😀
気になっていたので調べてみた所、11/19(あら、主人の誕生日!)に
200周年を迎えたそうです。
詳しい様子はこちらのワルシャワ大学HPから写真だけでもご覧ください 🙂
こんなイルミネーションもありました。ワルシャワの人魚に街の様子とジグムント3世。
去年は確かなかったような気がします。
暗くなるのが楽しみです。
見難いですがクリスマスイルミネーションで好きなものの一つが、
大統領官邸の紅白のツリーです :) ポーランドの国旗カラーです。
暗くなってからまた見にきます!
クラクフのオブジャネクとはまた違いますが似たような小さな輪のプレッツェルのようなものや、
ポン菓子を丸く固めてあるもの(ポーランドにもポン菓子があるのです!)が売っていたり、
聖アンナ教会近くでのイベントテントではピエルニクという
ポーランドのジンジャークッキーのデコレーション(子供用)をしていたり楽しそうな雰囲気です。
ここでクリスマスカードなんかも書けるはずなのですが(去年は配っていました)、
主人はこういったところが苦手なのでまた後日一人で来ようと思います 😛
さぁ着きました旧市街・・・あれ?
・・・ついてる?
もうイルミネーションついてる!!!!!
写真では分かりにくいですが、明るいのにもうついていたのです。
facebookでもほかの都市の点灯カウントダウンを見ていたので
てっきり暗くなってから同じようにやるのだと思っていたのです。
残念。
しかし主人にとっては好都合!
何故なら早く家に帰れるからです 😛
点灯式というものがないことが分かったので散策。
天使が何かを配っていましたよ 🙂
そして今年のツリーですが・・・
正直な感想を申し上げますと非常にがっかりな出来具合です。
スカスカじゃないか!そしてなんだか迫力も足らない 🙁
ちなみに去年まではこんな感じでした。
他の場所や街頭はグレードアップしていたけどツリーは今までの方が
よかったなぁ・・・。
今年は特に他の国のクリスマスマーケットに行きたくて画像を見ていたので
ワルシャワのクリスマスは違うんだ!と分かっていても期待しているところがありました。
「よし、じゃあ次はクリスマスマーケットを見に行ってみよう!」
おぉ~ボレスワヴィエツが売っているお店が出ている!
これは去年まではワルシャワにはほとんどなかった気がします。
旧市街の中のお店には大抵の所に置いてあるので、柄や値段も見比べながらがいいと思います 😛
そしてゲートが見えてきました。
「入り口までにもお店が出るようになったんだなぁ~♪」
色があまり良くなくてすみません。
土曜日という事もあって、ほぼ一方通行で止まる事が難しく、流されつつ色々見ていたのですが、
サンタさんへの手紙専用ポストがありました。暗くなったら綺麗なスポットになりそうです。
クリスマスマーケットっぽいかなと思う所だけを撮ってきたのですが、実際は多くがあまりクリスマスとは関係なく、
よく休日にマーケットで出ているようなお店でした。それでも革屋さんだったり毛皮屋さんだったり、
「このコートで日本往復できる…」というような値段のコートなんかもあって、見ているだけでも面白かったですよ 😉
買い物というより食べるために行くような、日本の夏祭りの出店の冬バージョンといったところでしょうか、
ホットチョコレート、ホットワインバーが数店ありましたし、ザコパネのオスツィペク(羊のチーズ)が売っているお店も
いくつかありました。食べ歩きにいいですね 😉
このままバルバカン方面へ続きますが、FIADのお店に行きたかったのでここまで。
お姉さんのお店はディスプレイがリニューアルされていました!
また目の前にスポーツブランド(NIKEやADIDASなど)のお店が出来ていて新しいこともあって
店内がまぁ綺麗!!これについてはまた別途書きます 🙂
一緒にそのお店へ行ったり、預かっていたというお土産を頂いたり、
(私の分まで下さった日本人観光客の方、ありがとうございました!
主人と美味しくいただきました!)
そんなこんなで気付けば外は暗くなっていました。15時半過ぎたらすぐ暗くなります!
お店の前のPiwna通りは電飾の最終調整中。
やっぱり暗い中で見るイルミネーションは感動的です♪
歴史広場の所にはスケートリンクとお店がいくつも出ていました 🙂
ホットチョコレートにホットワインバー、軽食もあったと思います。
それにしても寒い!!ゆっくり楽しみたかったのですが、すごい人だったのと寒さで
今度はもっと防寒して来ます!
そして旧王宮前へ戻ってみると!
ちょっと明るくしてありますが、夜はいいですね 🙂
旧王宮にはプロジェクションマッピングで雪が降っています ;)
ツリーは下から見上げるように撮るのもおすすめです。
「もういいでしょ、ほら帰るよ」
「はーい」
いや~それにしてもやはり道沿いのイルミネーションは綺麗だなぁ~
私の好きな大統領官邸のツリーも夜は綺麗に見えました 🙂
建物のライトアップも色が変わるのですが妖艶な紫が私は好きです 😀
初詣かと思うほど人が旧市街へ吸い込まれるように流れて行っていて、
勿論外国人が多かったですが、子供連れも沢山みられました。暗いですがまだ16時過ぎです。
新世界通りのイルミネーションもとっても綺麗なので旧王宮からヤシの木まで歩いてみてください 😉
ここは新世界通りから曲がった Świętokrzyska(シュフィエントクシスカ)通りです。
旧市街から戻ってくると右に曲がったところですがこのままいくと左手に
I〇WARSAWのツリーバージョンが左手に見えてきます。郵便局まで行ったら行き過ぎです。
ショパンコンクールが開かれるフィルハーモニーも何かイルミネーションはあるのかな?
また新しい所を見つけたらレポートしたいと思います 🙂
という事でワルシャワ旧市街のクリスマスマーケットとイルミネーションでした!
イルミネーションは2月までずっとこのままですから年明けてから来る方も
楽しめます:)
保存